Kei life 12

夫婦ふたりぐらし。日々の食卓と、横浜での暮らし、ホットクックやレシピなど。

山梨県・河口湖周辺おすすめパン屋さん。湖畔のパン工房「レイクベイク」

時間が空いてしまったのですが、山梨県に行ってきました☺︎

横浜からドライブで行きやすい距離にあって大好きなエリアです。

行くたびに寄り道するパン屋さん。

 

「レイクベイク」

lakebake.com

 

河口湖畔のすぐ目の前にあって、晴れた日はとっても気持ちいい♡

 

f:id:keilife_12:20210417083649j:plain

テラス席からの眺め

 

購入したパンを外で食べることもできます。

この日は風が強くてそそくさと退散、、、😂

 

 

帰宅後、切って保存。

すぐ食べる分は常温で、翌日以降に食べる分は冷凍します。

 

ワンプレートに小さく切ったパンを何種類か乗せるだけで気分の上がる朝食の完成♡

 

コストコのステアフライと卵炒め、山芋キャベツスープを添えました。

f:id:keilife_12:20210417084002j:plain

 

 

今回買ってきたパンは3種類で、リピート2種類と初めてのが1種類です。

 

 

看板商品の「熟成パン」550円

f:id:keilife_12:20210417083936j:plain

大きくてずっしり

 

以前タイミングよく焼き立てを食べてから、すっかり大好き。

小麦の美味しさが噛むほどに味わえる☺︎

スライスしてリベイクすると、美味しくいただけます。

絶対に買うパンです!

 

 

もう一つ、絶対に買うパン。

「ナッツショコラ」300円

 

f:id:keilife_12:20210417083931j:plain

わたしの手からはみ出す大きさ

 

これは喧嘩になることを避けるため、2個買い😂

生地の中にクルミホワイトチョコレートがたっぷり混ぜ込まれています。

全粒粉の香ばしい香りが味わえる、食感も楽しいパン。

トースターで軽く温めて食べても美味しいし、レンジで温めてからトーストするとホワイトチョコが溶けてそれも良い♡

 

噛みごたえのあるパンが好きなので、この組み合わせは嬉しいです。

 

 

最後のパンは初めて購入。

「フィグ・ノア」350円

ライ麦生地にイチジクとクルミです。

 

f:id:keilife_12:20210417083941j:plain

割れ目から伝わる美味しさ

 

バリッとした見た目に惹かれました。

これもやっぱり噛みごたえがあり!

ライ麦生地もいいですね☺︎

個人的にイチジクのプチプチ感があまり好きではありませんでした😂

イチジクが好きな人におすすめ。

生地もくるみも美味しい♡

 

 

価格はHP(2021年4月現在)記載のものになります。

オンラインでも購入できるみたいなので、時間と費用を節約したい人はおすすめ!

 

今はなかなかお出かけできないですが、次の行楽の候補地にしてみてはいかがでしょうか♡

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

明日はほうとう食べたよをテーマに書きます〜☺︎

 

 

レシピまとめ🔻

 

++++++++++++

 

日々を楽しく小さな工夫を積み重ねて

考えたことや感じたことを書いています♡

何かヒントやひらめきを見つけていただけたら、幸せです☺︎

まずは自分が楽しむことから♪

 

Instagram 📷

https://www.instagram.com/keismallkitchen/

 

 

我が家の愛用調理家電たち👇


 

 


 

絹厚揚げとセロリの胡麻炒め。 春先の気分の不調におすすめレシピ。【ゆる薬膳】

今日は冷蔵庫にあった絹厚揚げとセロリを使っておかずを一品。

 

むかしは絹厚揚げってあまり見かけなかった気がします。

(むかしっていつ😂)

普通の厚揚げよりもっちりしていて大好きな食材。

 

そこにセロリを合わせてサッと炒めてみました。

 

 

f:id:keilife_12:20210416083706j:plain

厚揚げとセロリの胡麻炒め

 

材料 3〜4人分

・絹厚揚げ 2枚

・セロリ 大1本

・醤油 大さじ1.5

・酒 大さじ1

・みりん 大さじ1

・砂糖 小さじ1

・すりごま 大さじ2

 

① 絹厚揚げとセロリは食べやすい大きさに切ります。

② フライパンに絹厚揚げを並べ表面をこんがりと焼きます。一旦取り出したら油(分量外)を熱したところに、セロリを炒めて色が鮮やかになったら絹厚揚げを戻します。 

③ 調味料とすりごまを加えて、少し煮詰めるように炒め合わせたら完成です。

 

f:id:keilife_12:20210416083654j:plain
f:id:keilife_12:20210416083700j:plain
厚揚げの表面はこんがり焼くと美味しいです

 

あっさりとしたメインのおかずにも、副菜にも。

 

セロリの香りにはストレスや不安を和らげる効果があります。

春は変化の季節。

食卓にセロリを取り入れるのもおすすめです。

 

デトックススープの主材料にもなっているように、整腸効果もあります☺︎

 

食べすぎると体が冷えるので、程よく。

何を食べるにも適量が一番です♡

 

 

レシピまとめ🔻


レシピブログに参加中♪

 

スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021
スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021

++++++++++++

 

日々を楽しく小さな工夫を積み重ねて

考えたことや感じたことを書いています♡

何かヒントやひらめきを見つけていただけたら、幸せです☺︎

 

 

Instagram 📷

https://www.instagram.com/keismallkitchen/

 

失敗!!!ホットクックで清見オレンジジャム作り、反省とリカバリー。

超わけあり清見オレンジ、実家におすそ分けしたり毎日食べたりしていたのですが

常温保管の分が傷み始めて慌てて冷蔵庫に入れました。

 

keilife-12.hatenablog.com

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[超わけあり]清見オレンジ特栽10kg     【送料無料】
価格:2980円(税込、送料別) (2021/4/6時点)

 

 

そのまま冷やしていただくのが一番好きなのですが、ダメにするのも悲しいのでジャムに加工することにしました☺︎

 

f:id:keilife_12:20210416080814j:plain

大きめの6個を使います

 

皮を剥いて、薄皮の間に包丁を入れて種も除きます。

 

f:id:keilife_12:20210416080807j:plain

鮮やかなオレンジに果汁も美味しそう

 

こちらをホットクックのオレンジジャムコースで45分加熱。

したところ、、、

あったかいスープ状になってしまいました。。。

 

ジャムのとろみ皆無!

 

ジャム作りされる方には常識かもしれないのですが

とろみの正体は「ペクチン」「酸」「砂糖」の3つが繋がりあってできるみたい。

 

マーマレードを作るときに入れる皮にはペクチンが含まれているとか。

わけありオレンジだったので、皮を全部剥いたけど、白い部分も混ぜた方がよかったかな。

 

 

このままではジャムとしていただけないので仕方なく小鍋に移して、やり直すことに。

f:id:keilife_12:20210416080820j:plain

琺瑯製の鍋を使います。

砂糖はペクチンの繋がりを作るのに重要な役割。

ということで砂糖を加えました☺︎

(最初はノンシュガーでやろうとしてた😂)

「酸」もとろみを作るのに手助けをしてくれるので、レモン汁も追加しました。

 

熟しすぎていない柑橘類ならレモン汁がなくても大丈夫かも。

 

そして強火でガッと煮詰める❗️

 

なんとかとろみがついて、完成しました♡

 

f:id:keilife_12:20210416080825j:plain

意外と少なくなりました

 

味見してみたところ、とっても美味しい♡

我が家のホットクックで作ると煮詰める工程がないので、ジャム作りには結構大量の砂糖が必要な気がします。

 

今回失敗してみて、調べてやっといろいろ学べました。

ついついアレンジしてしまう性分なので失敗は大事ですね😂

 

熟した果実には酸やペクチンも少なくなってしまうので

今回使ったあまーい清見オレンジはジャム向きではなかったよう。

 

 

熟した清見オレンジは甘みは十分あるので、

レモン汁で「酸」を足して

ペクチンパウダーで「ペクチン」を足してあげると上手にできるのでは。

と思います。

 


 

 

皮の下のワタでペクチンを補う方法も有効かも。

 

まだオレンジがあるので、もう一回チャレンジしてみたいです。

 

 

レシピまとめ🔻

 

++++++++++++

 

日々を楽しく小さな工夫を積み重ねて

考えたことや感じたことを書いています♡

何かヒントやひらめきを見つけていただけたら、幸せです☺︎

まずは自分が楽しむことから♪

 

Instagram 📷

https://www.instagram.com/keismallkitchen/

 

 

我が家の愛用調理家電たち👇


 

 


 

スタバのハーブバターチキン石窯フィローネが優秀。たんぱく質ばっちり。

久しぶりに石窯フィローネをいただきました。

ランチに食べるにはちょっと寂しいので、プチ贅沢なモーニングです♡

 

f:id:keilife_12:20210415082757j:plain

ドリップコーヒーとペアリング

 

ドリンクは基本的にドリップコーヒーしか飲まないです。

たまに気分でミルクを入れてもらったり。

甘いものにはブラック。

最近リワードが貯まるようになったので、スタバの豆をいろいろ試しているので本日のコーヒーで好みを見つけるのが楽しみ☺︎

 

 

いま販売されている「ハーブバターチキン石窯フィローネ」

ローストチキンと蒸し鶏ダブルで入っているみたい!

鶏肉には皮もついていたけど、それがジューシーさがあって美味しかったです。

ハーブバターにはバジルが入っていないので控えめな香りで、万人受けしそう♡

 

 

そしてこのフードの栄養成分が超優秀でした。

f:id:keilife_12:20210415083506j:plain

パッケージ

 

カロリー:305kcal

たんぱく質:19.2g

脂質:5.7g

炭水化物:44.3g

食塩相当量:2.0g

 

スタバフードの中でもハム&マリボーチーズ 石窯フィローネを抑えてダントツ1位のたんぱく質量!

ジム通い中のわたしには嬉しい!

 

そして脂質も5.7gってかなり優秀。

蒸し鶏とmixしていることがポイントでしょうか。

 

最近コンビニでもたんぱく質を意識した商品が増えていますね☺︎

選択肢が増えるのは嬉しい♡

 

 

機会があったら試してみてください👇 

ハーブバターチキン 石窯フィローネ 506円

 

レシピまとめ🔻

 

++++++++++++

 

日々を楽しく小さな工夫を積み重ねて

考えたことや感じたことを書いています♡

何かヒントやひらめきを見つけていただけたら、幸せです☺︎

まずは自分が楽しむことから♪

 

Instagram 📷

https://www.instagram.com/keismallkitchen/

 

 

我が家の愛用調理家電たち👇


 

 


 

カナダ産の豚肉をモニタープレゼントしていただいたので、食べてみた☺︎

カナダ産豚肉ブランドのHilife Pork(ハイライフポーク)さんのInstagramでモニターキャンペーンをやっていたので応募したところ当選しました。

 

hylifepork.com

 

日本人好みの豚肉を育てるために飼料などからこだわっているそう。

 

f:id:keilife_12:20210414084132j:plain

厚切りステーキやハンバーグ、ソース、可愛い保冷バッグ!

 

ポークステーキには香辛料たっぷりのシーズニングをまぶして

両面焼きます。

厚切りステーキを焼くコツとして「3・3・6分の法則」の方法も教えていただきました☺︎

 

常温に戻したお肉を蓋をして中弱火で表3分、裏3分。

そのまま6分余熱で火を通す!

 

火加減を気をつけて蓋をすることで、しっとり柔らか♡

f:id:keilife_12:20210414084134j:plain

見栄えもバッチリ。

 

ポークソテーって火の通りが怖くて焼きすぎちゃうことがありますよね。

この方法で失敗なしで焼けました。

厚切りということもポイントかも。

脂身もしっかりついていますが、甘くてくどくない。

 

 

ハンバーグも蓋をして焼く方法を案内していただいたのですが、ヘルシオオーブンの任せて焼きで調理してみました。

 

f:id:keilife_12:20210414084115j:plain

ふんわり♡

さすがヘルシオオーブン。

ふんわり柔らか、肉汁を逃しません。

 

ソースはステーキソースにきのこを炒めて。

付け合わせのお野菜がまた美味しかった。

 

 

付け合わせレシピ🔻

材料 二人分

・アスパラガス 3本

・人参 1/2本

・水 150ml

コンソメ 小さじ1/2

① 人参とアスパラは食べやすく切る。

② フライパンにお湯を沸かし、コンソメをとかしたら①の野菜を入れて蓋をし蒸し茹でする。

③ アスパラは火の通りが早いので先にあげて、人参にも火が通れば完成。

 

火は弱火〜中火くらいで水がなくならないように注意。

甘くて美味しくなりますよ〜♡

 

 

Instagramなどで、企業をフォローしているとたまにこういったキャンペーンがあります。

わたしも何度か応募していますが当選したことが結構ある!!

ただ、配送などは個人情報を提供することになるので偽アカウントなど要注意です。

 

カナダ産の豚肉はしっかりした味わいで結構好みかも♡

 

 

レシピまとめ🔻

 

++++++++++++

 

日々を楽しく小さな工夫を積み重ねて

考えたことや感じたことを書いています♡

何かヒントやひらめきを見つけていただけたら、幸せです☺︎

まずは自分が楽しむことから♪

 

Instagram 📷

https://www.instagram.com/keismallkitchen/

 

 

我が家の愛用調理家電たち👇