ささっと作れて重宝するのがこの副菜レシピ。
いんげんと人参を茹でて、和えるだけで完成します。
材料 作りやすい分量
・いんげん 1袋(150g)
・人参 小1本
・醤油 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・かつおぶし 3g
・塩 小さじ1/2
① いんげんはヘタを切り落とし、5cmくらいの長さに切ります。人参はいんげんと同じくらいの大きさに細切りにします。(人参の皮はお好みで剥きます)
② 鍋にたっぷりの水と塩を入れて、人参を加えて火にかけます。沸騰後いんげんを加えて2分経ったらザルに上げ水気をよく切ります。
③ ボウルに醤油、砂糖を入れ混ぜ合わせ②を熱いうちに加えて和えます。最後にかつおぶしも加えて和えたら完成です。
粗熱が取れたところで味が馴染むので、そのころが食べごろです☺︎
ポイントは茹で上がったところで水気をしっかり切ること。
シャキシャキ歯応えのある野菜が美味しいです♡
クリックしていただくとランキングが上がる仕組みです
応援していただけると励みになります!🔻
++++++++++++
日々を楽しく小さな工夫を積み重ねて
考えたことや感じたことを書いています♡
何かヒントやひらめきを見つけていただけたら、幸せです☺︎
まずは自分が楽しむことから♪
https://www.instagram.com/keismallkitchen/
なくてはならないキッチン家電👇
|