Kei life 12

夫婦ふたりぐらし。日々の食卓と、横浜での暮らし、ホットクックやレシピなど。

酒粕豆乳クラムチャウダーで体をぽかぽかに。 胃腸の調子を整える薬膳レシピ

業務スーパー酒粕が売っているのを見かけて購入しました。

日本酒は薬膳では「温」の性質をもつとされていて体をぽかぽかに温めてくれます。

これから季節の変わり目で胃腸が弱る時期でもあります。

そんな時に体温を上げて臓器の調子を整えてあげましょう☺︎

 

酒粕はクセが強いので苦手という方も、クラムチャウダーにしたら美味しくいただけると思います。

私がよく作る豆乳を使ったクラムチャウダーはお野菜たっぷり。

鉄分やタンパク質も取れて朝食におすすめです。

 

f:id:keilife_12:20210314081001j:plain

体をぽかぽかにする酒粕豆乳クラムチャウダー

 

材料 4〜6食分

・人参、玉ねぎ、白菜、しめじ 正味500g

・冷凍むきあさり 150g

・バター 5g

・薄力粉 大さじ2

・水 400ml

コンソメキューブ 2個

・豆乳 300ml

酒粕 30g

・水( 酒粕を溶く用) 30ml

・塩胡椒 適宜

 

<下準備>

酒粕30gと水30mlを耐熱の器に入れて、ラップをして600W1分半。よく混ぜて溶かしておきます。

f:id:keilife_12:20210314081600j:plain
f:id:keilife_12:20210314081606j:plain
酒粕の種類は何でも。しっかり溶かします。

 

・野菜は全て角切りにし、しめじは石突きをとって小さく切ります。

f:id:keilife_12:20210314081611j:plain

材料準備完了!白菜の代わりにキャベツでもOK 玉ねぎはマストです。

 

① 鍋にバターを熱し、中火で水分が出るまで野菜を炒める。

② あさりを加えて、全体に小麦粉をさらさらと振りかけ野菜にまとわせながらさらに炒める。

f:id:keilife_12:20210314081938j:plain
f:id:keilife_12:20210314081944j:plain
野菜から水分が出たら小麦粉を加えるタイミング

③ 小麦粉の粉っぽさがなくなったら水400mlとコンソメを加え時々かき混ぜながらコトコト煮ます。

④ 野菜が柔らかくなったところで、豆乳と溶いた酒粕を加えて沸騰直前で火を止め完成。お好みで塩胡椒で味を整えてください。

 

 

冷凍のむきあさりは業務スーパーで購入できます。

手に入らない場合、あさりの水煮缶を使ってください。

その場合最初に汁は入れずに最後味を見て汁を足すのがおすすめ。

 

あさりの香りと豆乳のまろやかさで、お酒っぽさは全然気にならないです。

それでもやっぱり苦手だよって方は酒粕とお水を半量にしてみてくださいね。

 

このチャウダーのレシピは酒粕を入れなくても美味しくてよく作っています。

朝食にパンを浸して食べたり。

 

f:id:keilife_12:20210318083830j:plain

 

少しだけ残ってしまった時は具材を足してライスと一緒に。

牡蠣を入れてもいいし鶏肉を入れても。

何となくシチューみたいな感じ。

f:id:keilife_12:20210314082623j:plain

 

最近薬膳アドバイザーの勉強をしているので

このブログでも学んだことを少しずつお伝えできればと思っています。

 

腸は第二の脳とも呼ばれていて体の調子を整える中心的な臓器です。

だから酒粕の力を借りて温めてあげることで元気になりますよ☺︎

ほてりやすい方は、酒粕なしで作ってみてください。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山口酒造場 庭のうぐいす 純米吟醸酒粕 5kg
価格:3500円(税込、送料無料) (2021/3/14時点)


 

 

ポチッと応援していただけると嬉しいです♪

 

++++++++++++

 

日々を楽しく小さな工夫を積み重ねて

考えたことや感じたことを書いています♡

何かヒントやひらめきを見つけていただけたら、幸せです☺︎

まずは自分が楽しむことから♪

 

Instagram 📷

https://www.instagram.com/keismallkitchen/

 

 

我が家の愛用調理家電たち👇